■ アルテリアの技術情報
まずはこちら。
http://www.alteria.co.jp/sport/technique/Mountaineering-Rappelling-Abalakov/
■ 22cmのスクリュー
アバラコフを制作するギアがブラックダイヤモンドから出ている。 名前が
ファーストショット
なんだが、このネーミング、何とかしてほしい・・・こんな名前はアダルトとソリが良いらしく、良家の子女は、見たくもない画像がヒットするんデス・・・はぁ(ーー;)
こちらがロストアローの解説サイト http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_155.html
これは非常に便利なグッズで、
アバラコフ(V字スレッド)
確実に作ることができる。 スリングを引っ張り出したり、スクリューの中に詰まったアイスをホジホジするのにちょうど良い、ひっかけ棒もついている。
で、今までは師匠の借り物で、恐る恐る作っていたんだが、先日、アイスで、ちょっと登ってテラスになっているところで、自分のでやってみた・・・
ら! 22cmのスクリューが要る
ってことが判明。
私は使用頻度で考えて、
19、16、13cmのスクリュー
を持っているんだが
22cmのが必要
だったなぁ・・・
というのも、短いスクリューだと当然だがアバラコフの角度が小さくなってしまうのだ・・・
つまり、こーゆーこと・・・
そっかそういうことか~
って、あらかじめ考えれば分かるような気がしないでもないが・・・
まだまだ修行が足りん!
ってことですかね~
←こうなる
自宅にあったペツルのカタログをチェックしたら、スクリューの長さについての記載は、”長め”(例:21cm)とある・・・(汗)。
というか、ないと作れないので、必要、と書いておいてほしんだけど・・・
いつも思うが、強調すべきところが強調されていない。
・・・のは、翻訳者がクライミングをよく知らないからなんでは??
余談ですが、ペツルのカタログは、現代版クライマーの教科書 です。
No comments:
Post a Comment